受付 令和6年8月5日(月)~8月9日(金)

 

令和6年度第1回の自動車整備技能登録試験が次のとおり行われますのでご案内致します。 
1.試験の種類 ◎二級ガソリン自動車
〇二級ジーゼル自動車
〇二級2輪自動車
◎三級自動車シャシ
〇三級自動車ガソリン・エンジン
〇三級自動車ジーゼル・エンジン
〇自動車車体
※◎の種目は実技試験も実施します。
2.試験日 筆記試験:令和6年10月6日(日)
実技試験:令和7年1月19日(日)
※試験日については、変更があった場合は日整連HPでお知らせしますので、最新情報をご確認ください。
3.試験会場 学科試験:水戸教育センター・土浦教育センター
実技試験:実施地は、「東京」の予定です。
4.受付期間 令和6年8月5日(月)~8月9日(金)
5.受付場所 水戸教育センター・土浦教育センター
6.受験申請に必要な書類等
○受験申請書 1部 水戸・土浦教育センターに備えてあります。
○写真 1枚(タテ4.5cm×ヨコ3.5cm)
顔がはっきり写っていて無背景で6ヵ月以内に撮影したもの。
※裏面に氏名を記入してください。
○受験手数料 学科試験  7,200円(現金納付)
実技試験 14,000円(現金納付)
※同一種類の学科試験と実技試験を受験する場合に限り、実技試験の受験手数料は学科試験合格後に納付してください。
【納付期間:令和6年10月28日(月)~11月1日(金)】
○通信連絡費 1種目 100円 ※(現金納付、学科・実技毎に必要です。)
○ハガキ 学科試験2枚、実技試験1枚(申請者本人宛の住所・氏名を明記)
※なお、令和6年10月1日に郵便料金の改定が実施されることから、学科試験1枚(合格発表)、実技試験1枚のハガキは改定された85円ハガキになるよう、差額分22円の切手が必要になります。
○印鑑 受験申請者の印
○受験証明書 実務経験証明書・合格証書・卒業証書・修了証書・整備士手帳 等
○注意点 消えるボールペンは使用しないでください。
7.受験資格
○二級ガソリン・ジーゼル・2輪受験の場合…次のいずれか1つに該当する者

1.他の種類の二級整備士。(二級シャシのみ合格者は合格後1年以上の実務経験)
2.三級整備士(種類はいずれでも可)合格後自動車の整備作業に関する実務経験が次のいずれか1つに該当する者。
(1)三級整備士合格後から3年以上。
(2)職業訓練校・技術専門校の自動車整備科卒業者、又は高等学校の機械、電気又は電子科卒業者は、三級整備士合格後から2年以上。
(3)大学の機械、電気又は電子科卒業者は、三級整備士合格後から1年6ヵ月以上。
3.一種養成施設(自動車短大・専門学校)の二級課程を修了した者。

○三級受験の場合…次のいずれか1つに該当する者

1.二級整備士もしくは他の種類の三級整備士。
2.自動車整備作業に関する実務経験(15歳以降)が1年以上である者。
3.大学又は高等学校において機械、電気又は電子に関する学科を修得した者で実務経験が6ヵ月以上ある者。
4.一種養成施設修了者。

○車体整備士受験の場合…次のいずれか1つに該当する者

1.受けようとする登録試験に係る自動車の装置の整備作業に関し2年以上の実務経験を有する者。
2.次のイ又はロに該当する者であって、受けようとする試験に係る自動車の装置の整備作業に関し1年6ヵ月以上の実務経験を有する者。
イ.大学の機械、電気又は電子に関する学科において所定の課程を修めて卒業した者。
ロ.公共職業訓練校修了者であって、訓練期間が2年以上で訓練時間が2,800時間以上の職業訓練を受けた者。
3.一種養成施設修了者。

8.お問い合わせ 水戸教育課 ℡ 029-248-2115
土浦教育課 ℡ 029-841-5411
●大学又は高校の機械・電気・電子科卒業者は、実務経験が短縮される場合がありますので、事前にご相談ください。